2月10日(火)ーーーCDレビューーーー

2日も日記を書くのを怠ってしまった訳ですが、意外にふかーい訳がありまして。今日までの ジャズのCDの感想文を提出せよ!っていう課題があったのですが、おとといまで、そんなの今まで書いてきた 数々の論文に比べれば、楽チン!2時間でおわるべな!と思っていたので、余裕ぶっこいていたわけですが、 いざやってみると、これがまた曲者!っと毎回宿題の前日に気づくってことを、いつものように、繰返してしまっている訳で。

CDのレビューを書くのはいいんですが、今まで、英語で感想文なんて、書いた事がなく、しかも、曲が26個も 有る訳で、その一つ一つに、違った感想を書かなくてはいけない訳ですが、ジャズのCDなんて、ほとんど似たように聞こえるし、 「ワンダフル!」っとワンギャルみたいに連発してる場合でもない訳で。とりあえず、時間ばっか食いました。 しかし、聴いたCDはなかなかの名曲。Jelly Roll Mortonの "Jelly Roll Morton 1923/24"ですが、JazzPianoの草分け的な 人らしく、もの凄いピアノの技術でした。今は曲をよくしようと思えば、色々な機械を使えばいいわけですが、当時はそんなものもなく、 よくするには、テクニックを磨くしかない!そんな中での天才のテクニック。驚きとしか言いようがありません。 興味があったら、聞いてみるのもいいかも。ジャズをチョット詳しくなれる天才の一人でした。

<2/12は何の日??>
ニットの日 :ニッ(=2)ト(=10)の語呂あわせ[横浜手づくりニット友の会]
ふきのとうの日 :ふ(=2)きのとう(=10)の語呂あわせ[宮城県古川市ふるさとプラザ]
ふとんの日 :ふ(=2)とん(=10)の語呂あわせ[全日本寝具寝装品協会、1997年制定]
左利きの日 :レ(=0)フ(=2)ト(=10)の語呂あわせ[ジャパン・サウスポー・クラブ]
明日は忙しそうな日ですね。ジャパン・サウスポー・クラブはどんな活動してるんでしょう?


2月7日(土)−−−リアルプレーヤ−−−

やっと迎えた楽しい週末。週末になったらやろうっと思っていたことをやってみたり、 買い物に行ったりとあっという間に過ぎてしまいます。特に車を買ってからは、買い物が非常に 楽になり、前のように、寒さフル対策の格好でいって、極寒の中をビニール袋を両手に持ち、バスを待つなんて キツイことをやらなくてよくなったというのは、素晴らしく感動です。時間も短縮できていいことばかり。 嬉しいですよね。

そんな余った時間は、一週間分のネットニュースを読んでみたり。今回の驚きはリアルワンがアップデート。 ○○サイトを巡回し、○○動画をダウンロードし、それを見るために欠かせないリアルプレーヤーな訳ですが、 今回のアップデートは「Real Player10」っというものらしいです。使ってみると、どちらかというと、 昔のバージョンのようなインターフェースに戻った勘があり、懐かしい感じがしました。今回のアップデートでは、 感覚ですが、動画がより綺麗に再生できるようになった気がします。まあ、アップデートしても損はないかな?というところ。

それにしても、リアルプレーヤーも音楽配信をしていたんですね。[Napster][Itune]のような感じですが、アルバムは 比較的高めで、シングルは安め。日本への配信をしてるかは知らないですが、いろいろややこしい設定をしなければいけないらしく、 全体として高くなってしまうそうです。だったら意味ね〜じゃんとか思ってしまうのですが、どーでしょ?それに、 今年はマイクロソフトも音楽配信をやるということで、競争が激化する模様。ただ、消費者としては、安ければどれでもいいっと 思ってしまいます。全体的な、これからの動向が気にもなるのですが、予想としては、これからは、ナップスターでしか聞けないアーティスト、 Ituneでしか聴けないアーティストみたいになっていくのでは?そーすれば、各社の強みも出るし、売れてるアーティスとなら、 さらにお金がもらえる訳ですし。今のCDレコード屋的な商売から、音楽事務所的な売り方に。それはそれで、音楽界に とっては革命な気がします。概存のレコードショップの意義が減り、CDを買う必要もなくなりそうですし。 っと、やっぱし時代は早く流れてるな〜と感じてしまう今日でした。

<2/8は何の日??>
逓信省のマークが逓信の「テイ」に合わせ、甲乙丙丁の丁と決定(ところが
 万国共通の郵便料金不足の「T」と紛らわしいことがわかり6日後の14日、
 カタカナの「テ」に改め、それを図案化した「〒」印に変更)(1887)
へぇ〜×30.ありゃ、ポストのマークだと思ってた!!まあ、説明聞いても、「テ」って・・・。


2月6日(金)−−−ジャズを見に行くの巻−−−

今日は大学の劇場ホールへジャズを見に行きました。別に好きな歌手とか、バンドが来たからっと言う訳でもなく、 ただ、ジャズ授業の追加ポイントをもらうためで、イベントを見れば成績があがるからっという理由で、 行ってみました。バンドはゴールデン・カンパニーという国際的にも活躍する、わが町カラマズ−出身のジャズバンドでした。 カナリの人が入りそうな我大学の劇場には多くの人がいましたが、大学の劇場というのに、老夫婦、おばさん集団、無理やり連れてこられた のだろう高校生などで込み合っていました。意外に大学生は来てなかったんですが、(週末はみんな自宅へ帰ってしまうので)席自体は満杯に近い様子。 それも、きっと大学がどれだけ地元に根付いているのかっていうのをマジマジとしれ面白かったです。

おばさんはやっぱりアメリカでも、大笑いしながらお喋り、高校生はやっぱりミニスカートなど、楽しめる事が多いのですが、 バンド自体もカナリ面白く、ボーカルジャズと銘打っていましたが、ややコメディーに近い形で公演をしていました。 アカペラをやりつつ、途中で携帯がなって、みんなで歌の途中なのに、携帯を取って話しはじめた奴を責める歌や、 アメリカ100年間の音楽の歴史をメドレー形式で、しかも、ジャズっぽいアレンジを加えてみんなに紹介したりと なかなか楽しかったです。ジャズのイメージとしては、バーなどで渋〜くかかっているイメージがあるのですが、今回は ”Swing"という思わずダンスをしたくなるような軽快なリズムのジャズでした。だから、静かに聞き入るっという より、演奏者に混じって歌いたいぐらいの感じでひさびさに爽快な時間を過せました。演奏時間は総計2時間以上と長かったのですが、 その間も飽きることもなく、むしろ、徐々に興奮させるようなリズムアップには、やはりプロなだけあるな〜とおもってしまいます。そして 最後はみんな、スタンディングオーベーションと心地よい終わり方。終わったら、アンコールも無くサクッと帰る所は 非常にアメリカっぽいんですが(笑)とにかく素敵な時間でした。

値段も非常に安く、学割りをすると約500円ほどで入れ、みんなで楽しめる。日本にはなかなかこーいうのはないですが、 そーいう場所がまだまだあるアメリカのいい面を見れた今日でした。そして、MMMも更新!お時間があればど〜ぞ。

<2.7は何の日??>
明治政府、日本古来の習慣“あだ討ち”を禁止(1873)
へぇ〜×12。まあ、今じゃなかなか”あだ討ち”の機会もありませんが。


2月5日(木)−−−読書な冬、外寒いから。−−−

生活にや〜〜〜と余裕が出来たので、読みかけの「GMとともに」を読み始めました。世界ナンバーワンの クルマ企業のGM、その社長がその大企業の歴史を紐解いてるっといった本ですが、かなりはまってしまいます。 GMの歴史ていうのは、20世紀前半に始まり、アメリカの経済成長とともに、大きくなっていくのですが、 アメリカ経済が迎える困難、変化、そーいったものに試行錯誤しながらも、適応し、クルマ業界のリードしていく存在になった。 そーいった課程で、クルマの生産だけでなく、会計、金融、マーケティング、そして、マネージメントなどを一から 企業に取り入れられる様が見事に書かれていて、まさに、今の僕の勉強していることがそこにあるっといった所が 面白いです。

よく考えると、わたしらの身の回りにあるビジネス知識、会計学、マーケティング、金融、などは、すでにある程度完成され、 洗練されたすぐ使える知識な訳で。だから、役に立つけど、そんな面白くないっというのがネックっと自分では思っているのですが、 そこに歴史的要素が入ると、すこしマニアックな楽しみが増えます。「へ〜、そーいう風に会計が必要とされたのか〜っとか、 いまでは当然とされてる事も当時は全然むずかしかったんだな〜」などなど。そして、なにより、マネージメントの大切さ、 マネージメントの良し悪しによって、どれだけ企業に変化があるか?などの具体例はなかなか素敵です。ただ、分厚い。 日本で買うと5000円の理由がわかる分厚さで、まだ100ページをちょっと越えたほど。でも、自分でもマネージメントの才能に 恵まれたっというほどの偉大な社長のマネージメント手腕はまさに興奮もの。そんな、あんまし伝わりずらい興奮を伝えようっと 思った今日でした。ビジネス界に殴りこむぞ!なんて人にはオススメな一冊。

<2/6は何の日??>
アンパンマンの誕生日。
明日は、パン工場にカミナリが落ちて、アンパンマンが生まれた日!!
アンパンマァ〜ン、新しい顔だよ〜〜(ジャムおじさん風)


2月4日(水)−−−テスト終了!−−−

しんどい勉強がやっと終わりひと段落。今回は全体的にがんばったな〜と思われる感じです。マーケティングのテスト、 むずかった〜。授業では、だいたいのコンセプトしか教えてないのに、テストでは、それを応用して、実例に当てはめながらの 問題って・・・。しかも、ほとんど、教科書についてるCD-Rからの抜粋。いくつか知ってる問題がヒッソリと出たんでなんとか 解けましたが、そーなると教授ほとんど問題作ってね〜な〜?と思ってしまいます。いつもワタシは忙しいのよ!!メールも 答えられないから、送らないで!質問なら私の部屋まで来て!!なんていってる割には、テストは教科書のパクリで、 授業は簡単なパワーポイントスライド。そりゃ、太るよ!っと大変失礼なことを思ってしまう今日でした。 まあ、そのぐらいお疲れが溜まりつつある感じです。

テストの帰り道にひさびさにアフリカンスタディーで友達になった黒人に会いました。バイトをいっぱいしている彼は 相変わらず忙しいそうなんですが、話していると、「この前、アフリカンスタディーで教わった教授にあったよ!」と彼。 そして、「タカはどうしてる?彼は喋んないから、なにやってるかわかないよ〜」って言ってたらしいです。基本的に ほっとけ!って話なんですが、笑ってごまかすワタシ。そして、最近、アフリカンスタディーの大教授がこの大学に来ているっていう 話に。アメリカ全土的にも有名な教授で、ワタシも読んで、いい事いってんな〜と感心した人なんですが、詳しくはこちら しかし、どうやら、この大学自体、黒人運動が熱く、本腰を入れてる模様。友達の彼と別れた後、 なんでだろ?っと素朴に考えてしまう今日でした。

<2.5は何の日??>
1952 Don't Walk
初めてニューヨークで歩行者用の赤信号ができた日。
すみません。明日はこんなのしかないです。


2月3日(火)−−−なぜか「オススメ」披露−−−

イキナリですが、しんどい・・・。かれこれ、先週の金曜からスタートした、中間テストですが、 気づいたら、けっこう勉強してる訳で、今日も11時から経済のテストがあってから、1時間やって、 その後、15分休んで、ジャズの歴史のテスト。帰ってきても、明日、マーケティングのテストがあるので、 ひたすら10時間ぐらい勉強。そりゃ、面白い事をかける訳も無いので、最近の「オススメ」をぐだぐだと。

今日は、ひたすら、「No Doubt」を聞いておりました。スカっぽい要素も入りながら、程よくパンク、 ほどよくポップもいれているバランスがよく、聞きやすいバンド。しょげた時になどに聞くと、テンションを あげてくれそうな曲ばかり。パンク好きを自負しており私ですが、実は女性パンクボーカリストにカナリ弱く、 The Muffsではじまり、No Doubt,パンクではないですが、Pinkのロックな感じも好きです。もちろん、The Muffsは 大のオススメなんですが、探すのがむずかしいので、No Doubtいいよ!っていうことで。

この前、コメディー見てぇ〜な〜ッと思い、有名な「アメリカン・パイ」に挑戦。さまざまなアメリカの若手俳優、女優を 見れる青春コメディー。しかも、舞台はここ、ミシガン州。まあ、内容は、爆笑下ネタの連続。 とにかく笑わせてもらいました。しかし、見ている途中になんか懐かしい感じがしました。たぶん、あの下ネタ はどっかでみたことある!!自分の中では、志村ケンの下ネタがはっきりと浮かんできました。あの人の下ネタを アメリカ人やっている!?っていうことは、志村さんは実は時代をかなり先読みしていた!?なんてくだらない事を考えながら、 この「アメリカン・パイ」はマトリックスのように3部作(?)個人的には、マトリックスと同じように2部がすきですが、 まあ、全部見て、大爆笑して損はなし!っと言う感じです。高校の時のエロく、バカな青春を見事に描いた素敵な作品。 オススメッス。

そんな感じで、最後の明日がんばるぞぃ!

<2.4は何の日??>
西の日 :西(=24)の語呂合わせ
こんな日はどうしろと?西に枕をむけてみる?それとも、西さんをお祝い?


2月2日(月)−−−初運転−−−

土日とも、がっつりと日記を更新するのを怠ってしまいました。テスト前ということで、 忙しいっていうのも、あるのですが、最近、ダルダルになって来てる留学二年目のワタシに 追い討ちをかけるように、情報量はアメリカの大学ならではの多さに比べ、内容はけっこうショボイっていう 状況が続いておりまして、非常にストレスフルな毎日を過しております。もちろん、ワタシのやっている授業が 超基礎っていうのは、十分承知ですが、それでも、普通のことをチョットむずかしく言っているだけのような、 そんな内容です。しかし、英語で覚えるには、やはり時間が必要っということで、根気と粘りっというワタシの けっこうニガテな分野なだけに、参ってしまいます。

そんな毎日ですが、先週手に入れたクルマが早くも大活躍!!生まれてこの方、クルマを運転した事が 一度も無い訳ですが、ありゃ、やるよ?みたいなヤル気はあったりします。そんな訳で、先週の週末は 彼女に運転を教えてもらい、叫びながら(?)も少しづつ運転を覚えています。日本と違って、教習所なるものが ないので、自分で横に運転免許証をもっている人を乗せ、練習する訳なんですが、イキナリ路上も無理なので、 人がいない駐車場などで、初練習。自分でクルマを動かすっていう感動とともに、恐怖も混じりながら、少しづつ 動かし、駐車しているクルマに当たらないようにとユックリ運転を。そんなやんわで一時間ほどでなんとなくの基本的な ことを習い、御終い。これがおとといのことで、今日は、彼女がメシ食ったら、すかさず爆睡しちゃったので、 一人で動かす事に。もちろん、違法なわけですが、駐車場を動かすぐらいならとトライ!!

しかし、一人だと、まだ怖いですね(笑)だいたい一周1キロ弱ぐらいのアパートの周りをぐる〜と一周したのですが、 ビビリとしては、もう怖い怖い。しかも、運転二回目っというのに、雪という悪天候。視界は悪いし、滑るかとびくびくするし。 それでも、なんとか一周終え、無事終了。パーキングの時、こすりそうになったけど、大丈夫でした。

そんな訳で、ちっちゃい事ですが、勉強の後、一人かなり興奮しながらも、ストレス解消!!ただ、けっこう危ないので、 早く雪溶けないかな〜と願う今日でした。ちなみに明日は、経済とジャズのテスト。一日二つはツライ!!

<2.2は何の日??>
まめまき、のり巻きの日(節分の日。全国海苔貝類漁業協同組合連合会1987)
節分の影で、のり巻きの日とは!なぜか、ウマイ!!とか思ってしまいます。


     




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送