5月10日(月)ーーー音楽業界について考えてみたり。ーーー

ヤ、ヤバイ・・・。明後日にゃ、もうテストだ〜(泣)始まって一週間しかたってないのに、 もう、教科書100ページを越えてテスト範囲ある訳で。まあ、自分の専門の科目なので、楽しいですが、 専門じゃなければ投げ出してるだろう今日。

それにしても、最近は日本でWinnyの作者逮捕輸入CDの規制などの話が飛び交っている模様。全体的には、 どうかと思うことが多いけれど、一番は、やっぱし、日本のCDの値段が高すぎるってことなんだろうな〜っと。 アメリカのCDは、高くても25ドルぐらい。今じゃ、オンラインなら9.95ドルぐらい。ムードとしては、 資本主義っぽく、新しい物と古い物が競争し、消費者によりよいものを与える方がスタンダードになりつつあるっていう 雰囲気。今まであるCDショップなどは、完全に大打撃を受けるだろうが、今守ったところで、それは早いか、遅いかの違いであり、 守ってもしょうがない、市場に任せるってな感じの放任さがある。テクノロジーは遅れてないはずの日本はまだ大手歌手がデジタルコンテンツで 聞ける状態になっていない。すでにアメリカが始めて一年が経つのに、できないっていう遅れは、IT技術を取り入れる環境が出来てない、新しい物を 受け入れる環境ができていないっていうのを物語っているっていう風に思える。そして、輸入CDの規制などをしてしまい、よりデジタルコンテンツに 頼りやすい環境を作ってしまう所も、将来性がないっていうか、何がしたいのか、不思議でしょうがない。CD買えないなら、KAZAAで。 なんてことになりやすいのではないではないかと思う。そして、Winnyの作者逮捕も、不正ファイル交換への”見せつけ”的要素が高そうだけど、 効果はそれ程ない気がする。結局は、技術の進歩によって、従来のビジネスモデルが変化しざる得ない状況になるのは、歴史的にも当然で、 古いモデルは廃れ、新しいモデルが発展する。それでいいような気がする。それを国を挙げて、流れを止めてしまう環境に問題があるような気がしてならない。 いっそうの事、CD自体の値段を限りなく安く出来れば、まだまだ日本のレコード界にも、望みがあるきがする。デジタルコンテンツを使うっていっても、 それが定着するまでには、まだまだ時間がかかるし、ある程度の知識が必要。それに、好きなアーティストの曲は、CD買って、ご自慢のCDプレーヤーでなんていうのも、 変わらないスタイルだと思う。デジタルとレコードの値段の差を限りなく少なくすれば、まだまだCDが消えるなんて状況にはならないだろう。

まあ、基本的に、ここら辺の問題は著作権の話なんだろうけれど、なんとなく、ビジネスな点から考えて見ました。まあ、個人的な感想なんで、 間違ってそうですが(笑)まあ、日本もがんばってくれ!ってついつい祈ってします。そんな訳で、音楽のスタイルの革命期であることは、たしかなので、 見続けるだけでも、非常に楽しいかな?っと思うってしまう今日でした。

5月9日(日)−−−物語の中で−−−

なんか、最近、なんでか、疲れやすいです。まあ、勉強が始まれば、疲れやすくなってしまうのは、いつものことですが、 徐々にこの学期の速いスピードになれなければ!っと意外に気合だけは、なぜかある今日です。

なにはともあれ、土曜日は非常にアクティブな一日だった。知らない5人の女の子対僕っていう、美味しいデートと、 その後、近くに住む大学院生と朝まで、生トーク。珍しく、あんなに人と話したな〜という楽しさと疲れで、日記を書くのもついつい 怠ってしまいました。

5人の女の子は、今週から、ここカラマズーで勉強する子達だったのですが、19歳から始まり、21歳。非常に きゃぴきゃぴしていて、久々に見た、フレッシュさ!ここにいると、どーしても、オッサンっぱっか(もちろん、サッカーで会う兄ちゃんたちのことではありませんが(笑)) なんで、オッサンとギャルとのギャップに終始戸惑いを隠せずっていう感じ。それでも、話を聞いていると、丁度自分が2年前に話していたようなことを 話しているので、不思議と懐かしい感じと、”オレ、オッサンだな〜”っていう確認など、色々刺激になる楽しい出会いでした。

そして、その後帰ると、今月帰国する政治学を専攻する大学院生とひたすら、語り合い。こっちの話は、恋愛、セックス、将来、勉強、政治、経済と 幅広いカバーを見せつつ、お互いの知らない内面の話を深く話せたので、濃密な時間に。普段は、アメリカ人と、日本人っていう大まかな枠で 囲ってしまうため、一緒にしてしまいがちだけど、全く違った内面。日本人っていうわけでなく、一人の人としての枠の中で、一つの物を見る視点が全然違うんだな〜と 感じてしまう。それに、学者を目指す人だけあって、自分の思考だけでなく、感情までも、論理的に、客観的に説明してくれ、 相手が、自分とは全然違った人間ながらも、理解を得れる説明っていうテクニックを見せてくれた。政治学だからかは、分からないけれど、自分の感情、性格を分析するのにも、 様々な角度、たとえば、主観と客観、無意識と意識、気分の高低っていう場面を考慮に入れながら話せるっていうは、凄いな〜と感じた。

まあ、そんな感じで、浅くも深くも、色々な人に触れた土曜日。一日で、留学っていう物語をスタートする人、物語の途中の人、物語を終えた人と話せたのは、珍しい一日でした。 ヤル気のある、スタートの皆様を見つつ、完成されたエンドの人を見て、未完成な僕。そんな図式の中で、未完成なら、未完成だからこそ、悩み、勉強し、ビビリながらも、一歩ずつ進んでいかなきゃ いけないんだろうな〜と思ってしまう昨日の今日。そんな自己満足的閉めで今日は終わり(笑)


5月7日(金)−−−疲れた!って言いたいだけな今日。−−−

この短い夏学期になってから、信じられないぐらい忙しくなり、遊ぶどころか、本を読む時間すら取りずらい今日この頃。 授業始まって2週間目にして、中間テスト!なんの中間か?分からないですが、本当に勘弁してほしい金曜の夜。

とりあえず、泣き言ばかり言ってる場合でもないんですが、今日サッカーしたら、こりゃ、もう泣きたくなるぐらい膝が痛くなってきまして 、真剣に走れなくなりまして、左足をかばってたら、右足に負担をかけ過ぎて、動きが鈍いし、終いには、腰がいたくなるっていう、 どうしようもない状態に・・・(泣)久々のサッカーだったんで、楽しみにしていたんですが、残念。年?とも思いつつ、 やっぱり、日ごろの運動不足がどうしても・・・。

てな感じで、今日は非常にネガティブな日記になりがちなので、一つ、自分に良いニュース。なんと、明日は、ここカラマズーに今月から 来た女の子を買い物に連れて行くことに(嬉)ここのHPを見て、メールをくれたっていう縁なんですが、なんと他に3人の女の子を連れて行くことに。 当に両手に花では収まらない状態(笑)まあ、車があるって言うことは、本当素敵だな〜と思ってしまいます。しかし、 自分としては、大人数を相手するのは、非常に苦手ではあるので、例え日本語でいけるとはいえ、ちょっと不安。明日は、どうなることやら?ッと思いつつ今週は 本当疲れたので、早めの睡眠で。


5月5日(水)−−−ジャマイカ。−−−

昨日、新たなる、いや、再確認した目標を掲げたばっかりなのに、今日は・・・(泣)話した外人がヤローとは! しかも、昨年一緒に苦労を分かち合った、アメリカンスタディーのチームメイト、黒人のアフロヘアーで背が高く、 僕らが”ジャマイカ”っと呼ぶ素敵なヤロー(泣)に久久に出会っちゃいました。なるべく、できるだけ、可能ながり 避けいきたいっと心におもう彼。テンションが異常に高く、歩きながら、一人でヘッドホンを聞きながら歌って踊りながら、家へ帰ったり、 イマイチ、聞き取りづらい英語を喋るなど、ちょっと苦手な訳です。しかし、どーやら、彼は僕を探していたとな!

ビックリして聞いてみると、どうやら、日本に行くから、日本語を教えてくれ!っという話。半年前から頼まれていたのですが、やっぱり すっぽかしていたのですが、非常に熱心に勉強したがっていたので、そして、昨日、今学期は外へ!っと決めたばっかので、引き受けちゃうことに。 毎週土曜日に日本語教室ってな事になちゃいました。教育学部のジャマイカとしては、なぜか日本に行って、教育実習したいって言う話。 ここで、彼がどのくらい面白いく、変わった奴かを伝えられないのが残念ですが、僕が高校生なら絶対会いたくない教育実習生だっていうことは、 たしか。

まあ、そんな訳で、呪われたようにアフリカンスタディーが付きまとっている訳ですが、今日は、このほかにここにいる日本人の日本帰国の手伝いをしたり、 その人と久久に熱くビリヤードやったので、まあ、楽しい一日でした。


5月4日(火)−−−イクナカッタ!−−−

初日に出された宿題で、すでに満身創意でアップアップ・・・ちょっとヤバイかな?

なにはともあれ、今学期の授業の概要が大体分かった今日。なんと、両方のクラスでプレゼンテーションと グループワークがあるじゃあーりませんか!!ちょっと、ビックリながらも、そして、勘弁っと思いつつ、ナマッタ英語力を 復活させるいい機会でもあるので、まあ、がんばろ!っと思ってしまったりするポジティブな最近。

それにしても、この前の学期の会計学、マーケティングと違って、今回のマネージメントとビジネスインフォメーションストラクチャーは 全然、未知の範囲でやりがいがありそう。どちらも、”情報”と”知識”を重点としているので、より今っぽい雰囲気があるし。それに、 珍しく、ビジネスインフォメーションでは、アメリカ人の可愛らしい子と初クラスで知り合いになれたし(嬉)グループワークがあるなら、 友達を作る機会が増えそうなのもちょっとワクワク。

そんな訳で、よりがんばろう!とも思うわけですが、最近、引き篭もりがちな生活も手伝ってか、けっこう自分が保守的になってるな〜っと感じます。 本を読むのが好きなので、それはそれでダメなわけでもないけれど、外に向かって!みたいな勢いが少なくなって、内へ内へって無意識にもいっている 感があるな〜っと。外へ出れば、必ずや英語を使わなきゃいけない環境で、やっぱし失敗したくないな〜なんて思ってついつい保守的へ。でも、常に、 失敗して何かを学ぶっていうことは、きっと本を読むなんかより100倍良さそうなことだけは確かっぽいんで、せっかく春なんだから、今回は なるべく外で活動したいな!っと。具体的に言うと、アメリカ人の可愛らしい子と頑張って話したいな!っと熱く心に決める今日です(笑) まあ、常に頑張る動機はこんな感じの私でした。


5月3日(月)−−−夏学期が開始した!!−−−

気づいたら、ようやく9000ヒットに到着!!目標の1万ヒットまで、あと1000ヒット。なんとか、5月中に 達成したいものです。これも、みなさまのお陰。ありがとうございます。

あっという間に一週間の休みが終わり、とうとう夏学期スタート(泣)アメリカの夏学期は普通の学期と違って、 半分の長さで、いつもの半分の授業を取れば良いっていう感じなんですが、いつも4ヶ月でやっていたものを2ヶ月でやるという、 つまり、2倍のスピードで授業が進んでしまうというまう、まあ、いつもの学期と大して変わらず大変そうっていう学期。

今回は、やっと専攻のマネージメントのクラスが始まり、それにビジネスの総合みたいな「Business」というクラスを取る事になっています。 まあ、一般教科をとらなくて済む分、自分の本当にやりたかったことをやる今学期は非常に楽しみな学期でもあり、この前の学期とくらべても、 ヤル気がします。

今日は、その第一日目の授業だったのですが、スタート初日から、教科書30ページくらい進むには、ビックリ(笑)一週間の休みとは言え、 頭にくもの巣がかかってる感じでイマイチボケーっとしちゃってました。サッとやった感じですが、初めてのマネージメントの授業は、管理っというより、 人間の行動。どんなシチュエーションでどんなことをするのか?そして、それはなぜか?なんてことをやっていて、自分で選んだ割には、やはり未知の部分が多いし、 未知の単語が多いのにビックリです。まあ、人の行動について勉強するのは、嫌いではない感じです。

そんな訳で、クラスの形式もディスカッション形式に近い物だったので、良い意味での緊張感もあり、なんとなく、休みのダラダラ感が引き締まった感があり、 やっぱり、留学したなら授業受けなきゃな〜。っと当然のことを確認するダメダメ留学生でした。


5月1日(土)−−−不思議な一日。−−−

外は、季節外れの雨空だったけれど、今日は珍しくお客様が僕らの部屋に来た。登場人物は、パソコンを直して欲しいっていう 中国人でありながら、日本語を自由に操り、韓国人の紹介で僕の彼女にそれを頼んだインターナショナルな縁の教育学の大学院生。 それを直そうとする、日本人の政治学の大学院生で近所のパソコン詳しい素敵なお方、そして、韓国人に紹介された、 日本人の彼女。そして、意味も無くその場にいる日本人の髭面の僕っという不思議な組み合わせ。

パソコン自体は、Window MeとWindow 2000のステッカーをノートパソコンに貼りながら、友達の中国人にWindowXPを 無法コピーしてもらって、アップデートしちゃって、パソコンがおかしくなっていた。しかし、中国人のおばちゃんはパソコンは詳しくないんですっと いいながら、Window ME/2000のデュアルブートをしていたのか?っと思わせるようなステッカーぶり。そして、ステッカーはありながら、Window2000の リカバリーCDは無く、どっちを使っていたのか忘れたっという不思議ぶり。それを6時間近くかかり直しちゃうパソコンに詳しい大学院生も、 良い人過ぎるんですが、その間、何一つ手伝わず、場所だけ提供していつつ、ためにためた、AV動画をひたすらCD−Rに落とし続けた僕も 結構不思議。

まあ、そんな感じで世界はまわっているんだろうな。っと感じつつ、意外と楽しく面白かった今日でした。そして、ひさびさにMMMを更新したので、 暇なお方はどうぞ、立ち寄ってみてください。


     




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送